ある日友人がこんなことを、、、
「星ってめっちゃ綺麗だけど、一番綺麗なところってどこなんだろな?」
あなたは世界一の星空が見れる場所を知っていますか?
日本から南に約9300㎞、ニュージーランドのテカポというところにその絶景は広がっています。
早速世界一の星空を見るため、ニュージーランドまで行ってきました!!
そこで世界で一番綺麗な朝焼けに遭遇!
普通「テカポ湖」といえば星空なのですが、ここでは朝焼けも交えて紹介していきます!
Contents
テカポ湖について
テカポ湖はニュージーランドの南島(ニュージーランドが北島と南島に分かれているのは知っていましたか?)にある湖で、近くにあるマウントクックと並ぶ景勝地です!

世界一の星空を見ようと世界各国から旅行者が集います。
新月の日には月明かりさえなく、宇宙の中に投げ出されたかのように感じるらしいです(現地の方談)。
昼はミルキーブルーの湖に白銀の山々が映え、夜は満点の星空が見えるといった絶景好きには最高のスポットです!
さらに運が良ければオーロラが見えることも!!
テカポ湖のアクセス
まずは日本からニュージーランドへ行く場合、北島のオークランドに行くのが大半です。
オークランドから飛行機で南島にあるクライストチャーチへ行き、そこからバスでテカポ湖に向かいます。
オークランド~クライストチャーチ間はニュージーランド航空とジェットスターが運航しています!往復で5,000円~9,000円ほどです。
クライストチャーチ~テカポ間で最もポピュラーなのはInterCityという会社のバスです。
約3時間、約30ドル(約2,000円)で行くことができます!
※1ニュージーランドドル=約70円 (2019年10月現在)
バスで簡単にアクセスできるのもいいですね!
レンタカーで訪れる方も多いです!
綺麗な星空が見れる条件
そもそも綺麗な星空が見られるのはどんなとき??
- 空が曇っておらず、空気が澄んでいる
テカポ湖晴天率は非常に高く約80%と言われています。
また周辺に都市もないため空気も澄んでいるのです。
特に冬はより空気も澄んでおり、とても綺麗な星空を見ることができます。 - 近くに明かりがない
上にも書いたようにテカポ湖の近くには都市がありません。
周辺100kmには都市がなく、テカポ村自体も明かりに対して明るくなりすぎないように気を付けているようです。
星空を世界遺産に認定してもらおうという動きもあり、条例などで厳しく規制されています。
星を見るなら南半球の方がよい!?
北半球でも十分なほど綺麗な星空が見えるところはあります。しかし南半球のほうが星が密集しており、それもあっての世界一の星空なのでしょう。
テカポ湖の絶景
昼の感動
テカポ湖に架けられている橋の上から撮影。
ミルキーブルーの湖面が日の光に当たって輝いていました。
善き羊飼いの教会
ニュージーランドで最も撮影されているスポットと言われる「善き羊飼いの教会」。
橋の上からは奥に聳える山々を見渡すことができます。
この橋は夜になると光ります!
湖は透明度が高くほんとに綺麗でした。
橋も山も湖面に反射しています!
テカポ湖ではドローンの飛行が禁止されています。
この絶景を空撮したい気持ちはわかりますが、ルールは守るようにしましょう!!
これがテカポに魅せられた世界一の朝焼けだ
目の前に現れた朝焼けはまるでオーロラのようでした。
世界一の星空が見れず落ち込んでいましたが、この景色を見て感動が止まりませんでした。
まさに心が掴まれた、今でも忘れられない圧巻の絶景です。
これぞ世界一の朝焼け。
日の出直前の橋の上から撮ったものです。雲が分厚いのが分かりますね。この数分後にあの絶景に出逢います。
雲のおかげで空全体に朝日の光が懸かり、この異様な景色に包まれていました。
テカポの意外なおすすめポイント
なんとこのテカポ、、日本語が通じます!!
日本の方が経営しているファーストフード店(そこのチーズバーガーは絶品)や日本食レストラン、お土産ショップがあるので気軽に日本語で会話することができます!
さすがに全員には通じませんが笑
テカポ湖のグルメ
湖畔レストランのサーモン丼は本当におすすめですよ!味噌汁を飲むとホッと一息つくことができます。
テカポ湖に訪れた際は必ず食べてください!
ニュージーランドに行ってから知ったのですが、ニュージーランドには意外と日本の方も多く、日本語を話せる方は重宝されるようです。クライストチャーチのホテルにも数名日本人のスタッフさんがいました。
海外ではトラブルなどで不安になることも多いので、日本人の方がいるのは安心ですね!
このブログを見てニュージーランドに行きたくなった方は、現地で働くのも検討してみてはいかがですか?笑
気をつけたいポイント
①(当たり前ですが)曇っていたら星空は見えない
僕が行った日は残念ながら曇っており、星空は見れませんでした。
しかしこの雲のおかげであの素晴らしい朝焼けを見れたかと思うと、人生何があるか分からないなと感じました。
まさに旅の醍醐味!!とはいえ、僕が行った前日は新月かつ雲一つない星空で、それはそれは素晴らしい満点の星空が見れたそうです。
やはり悔しい。。
②なにもない
ここは大自然のど真ん中です。
なにもありません。
だからこそ絶景が見れるのですがなにもありません。
星空を絶対に見たい方は2,3泊するのをおすすめしますが、その時間をつぶすものはないです。
湖の畔でぽかぽか陽気の中(僕が行った8月は少し寒かった)ぼーっと過ごす他ありません。
それはそれでいいんですけどね。
どうしても何かしたい!という方は近くにプカキ湖やマウントクックといった絶景もあるので、そちらまで足を延ばしてみるのをおすすめします!
僕もタクシーを呼んでこの2つに行ってきましたよ!

テカポの魅力は世界一の朝焼けでした!
世界一の星空を誇る「テカポ湖」には世界一の朝焼けが待っていました。
昼も夜もそして朝も楽しめる自然に囲まれた絶景の地。
この湖の畔に辿り着いた時の感動、まさに心が洗われるような清々しさでした。
死ぬまでに行ってみたいところ、というのがあると思いますが僕は必ずもう一度テカポ湖に行きたいです。
日本からニュージーランドは気軽に行けるところではないかもしれません。
だからこそ、その大変さが何倍にも膨れ上がってあなたのもとに感動となって返ってきます。
絶景はこの湖の畔であなたを待っています。
