自然や絶景が好きでのんびりと過ごしたい方におすすめなのがニュージーランド!
特に南島には数多くの絶景がありどれも本当に美しいです。
世界一の星空を誇るテカポ湖やフィヨルドが見れる世界遺産ミルフォードサウンドなど様々な絶景があなたを待っています!

今回はニュージーランドで一番の高さを誇るマウントクックと、その麓にあるプカキ湖を紹介したいと思います!!
Contents
マウントクックについて
マウントクック、別名クック山は言わずと知れたニュージーランドを代表する景勝地で、その高さは3,724mとニュージーランド最高峰!
富士山の高さが3,776mなのでほぼ同じ高さですね!
ニュージーランド先住民族マオリ族の言葉であるマオリ語では「アオラキ」と呼ばれます。
「アオラキ」は「雲の峰」という意味なんだそうです!
山頂が消えた!?
元々マウントクックの標高は3,764mでしたが、1991年11月14日に山頂が崩落してしまいました。
さらに山頂付近の氷も崩れた結果、2014年に今の標高3,724mとなったのです。
プカキ湖について
プカキ湖はニュージーランドの南島、マウントクックの麓に広がる高山湖です。
近くにあるテカポ湖が世界一の星空が見えることで有名なため、あまり名前は知られていません。
隠れた名所ですね!
しかしテカポ湖に劣らず、そしてテカポ湖とはまた違った絶景を見せてくれます。
ミルキーブルーのテカポ湖に対し、プカキ湖はコバルトブルーの湖面が輝いています!
世界一の星空「テカポ湖」から車ですぐ!絶景へのアクセス方法
日本からテカポ湖までは飛行機とバスを利用します。
詳しくはこちらにまとめているのでぜひ参考にしてください!

ここではテカポ湖からマウントクックへのアクセス方法を紹介します。
その1 バスを利用
バスでテカポ湖に行く場合はThe Cook Connectionというバス会社で行きましょう!
ただし1日に1便しかないので注意が必要。料金は片道38ドル、往復71ドル(1ニュージーランドドル=約75円 2018年10月24日現在)です!
テカポ | マウントクック | |
7:30 | → | 9:45 |
17:30 | ← | 16:00 |
このバスは10月から4月にしか運行していないことに注意!ただし、5、6、9月に運行していることもあるので詳しくは公式HPを確認してください!
その2 タクシーを利用(こちらがおすすめ!)
僕はタクシーをして行きました!
タクシーを利用する最大のメリットはテカポ湖からマウントクックまでの途中にあるプカキ湖に立ち寄れることです!テカポ湖からたった30分で行ける場所にあるのにも関わらず、バスではその絶景を堪能することができません。
もったいない!!!
本当にそう思います!!なぜそこまでいうのか、答えは下の絶景を見てもらえれば分かってもらえるはずです!!
タクシーで行く場合はTEKAPO TAXISというタクシー会社を利用するのがおすすめです!ホテルのフロントに行けば紹介してくれると思います!テカポ初のタクシー会社で2017年にできたばかりです!
料金は片道130ドルで1人追加ごとに20ドルずつかかります!4人で行けば190ドルということですね!往復の場合はさらに20ドルかかります!
大人数(最大4人乗り)で乗ればバスで行くよりも安く行けますし、何よりもプカキ湖に立ち寄れるので僕はタクシーでいくのをおすすめします!!
まるで映画の世界!マウントクックの絶景
ではお待ちかねのマウントクックの絶景を紹介していきます!
自分は映画の世界にでも入ってきたのかと錯覚するような圧倒的な自然。
まさに絶景。
右下に見える橋があとに出てくる写真の橋です!
僕の髪の毛を見てもらえれば分かると思いますが、風がめちゃくちゃ強いです。この時は立っているのもしんどかった。。GoProだからこそブレなかったのでは?さすが!
橋。鬼のように揺れます笑 おそるおそる渡っていくと、、、
やはり絶景!橋が揺れないタイミングを見計らってなんとかカメラに収めました!!足元はグラグラ、ビビりまくってます。笑
帰り道。おぞましい雲が僕らを覆っていました。カモメっぽいけどそんなかわいらしいものじゃない。
コバルトブルーの魅力「プカキ湖」
僕が行ったのは夕方に近かったのでコバルトブルーというよりは、日の光が反射してオレンジがかっていました!
水面に映る山と雲が幻想的。
僕らと1組のカップルしかいませんでした。隠れた名所!
これがコバルトブルーに一番近いですね!透明度も抜群です!夏であれば泳ぎたくなるかも!
まとめ
世界一の星空「テカポ湖」から車で30分でプカキ湖、90分でマウントクックに行けます。こんなにアクセスがいいところに絶景があるなら行かずにはいられません!
アクセスもかなり良く、ニュージーランドの圧倒的自然を堪能できるのでぜひ行ってみてください!!テカポ湖に行く方はマストです!
絶景はここであなたを待っています。
